俳優オスカー・アイザックとクリスチャン・ベールが、共演映画『The Promise』を引っさげてredditに登場!

元スレ:Hi Reddit! Oscar Isaac and Christian Bale here in NYC to talk about our new movie THE PROMISE, ask us anything!(2017/04/19)

(OP)
やぁ、reddit!オスカー・アイザックとクリスチャン・ベールが新作映画『The Promise』(原題・日本公開未定)について語るためにニューヨークシティにいるよ。なんでも聞いて!

証明:
ow0xc42xjksy



Q. オスカー、なんで君はホットチートスを箸で食べるんだい????やりすぎだよ……

A. (オスカー) そしたらチーズの粉で指が汚れないから。服とかが汚れないから。僕は洗練された紳士だから。

Q. クリスチャン、『アメリカン・ハッスル』後に元の体に戻すのはたいへんだった?役作りはどうやったの?

A. (クリスチャン) あぁ、元の体に戻すのは最悪だったよ。ポテト!

Q. クリスチャン・ベイル!!君の大ファンだ!君は映画ごとに違う人格を演じて、全く異なる体づくりをしているけど、積極的に役の幅を広げようとしてる?それとも手に入る中で最高の脚本を求めてるだけ?

A. (クリスチャン) うーん、僕はやや近視眼的だ。自分の目の前にあるものを見て、気になって仕方ないものをやるだけだよ……彼は僕が多重人格障害に苦しんでるみたいに言うが、たぶんそれは正しい。

 └・回答の「彼」がオスカーのことを指してるのか、彼自身の別人格のことを言ってるのかわからないんだけど。

Q. オスカー、以前君は「ポー(・ダメロン)は与える愛をたくさん持ってる」って言った。この苦しみを終わらせるために、あれがどういう意味か教えてくれる?

A.
(クリスチャン) 君とチューバッカの見せ場の話?
(オスカー) そのままの意味だよ。彼は銀河に与える愛をたくさん持ってる。以上。

関連記事:【スター・ウォーズ】チューバッカの中の人だけど、なんか質問ある?【ピーター・メイヒュー】

Q. 今作、『The Promise』で2人の間のロマンスがなかったことにがっかりしてる?たくさんの女の子ががっかりしてるのは知ってるよ。

A. (クリスチャン) してるよ、もちろん。してない人がいるかい?

Q. 2人とも、大作シリーズ(『ダークナイト』と『スター・ウォーズ』)に出たことでどんなことを学んだ? 

A. 
(クリスチャン) 戦闘の予定があるなら、マントの着用は実用的じゃない。
(オスカー) (沈黙 ── の後、風の音を立てる)
(クリスチャン) 回転草(訳注)が……。知ってるかい?君は今夜遅くになって、冴えた回答を思いつくんだ。
(オスカー) 多分フードを被ったあの男の話を聞くことを学んだんじゃないかな。

(訳注:回転草とは、西部劇でおなじみの、地面をコロコロと風に転がされていく丸い枯れ草の塊。会話が盛り上がらずに気まずい沈黙があったり、誰かがサムい発言をしてシラけムードになったりする場面のこともTumbleweeds(回転草)と言います)

Q. オスカー、この戦いで誰が勝つと思う?『Lenny The Wonder Dog』の犬 vs 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』の猫。

A. (オスカー) 絶対猫だね。あの猫はBitch生意気な女、雌だったんだ。

Q. 君たちが一番気に入らないハリウッドの流行りって何?


A. 
(クリスチャン) オスカー・アイザックを出演させること。
(オスカー) なんてイヤな野郎だ。

Q. 君たちは有名になるまで全然違う道を辿ってきたよね。クリスチャンは幼い頃からプロの世界で演技をして、ちゃんとした演技のトレーニングは受けていない。対してオスカーはジュリアード音楽院で演技を学んだ。俳優になるためにはどっちのアプローチがより良いと思う?経験を通じて幼い頃から習得するのと、技術を研究する時間を過ごすのと。

A. (クリスチャン) 幼い頃から経験で学んで子ども時代を完全に破壊する vs 他人にコツを教わってズルをする。うーん……しばらく考える時間が必要だ。

Q. オスカー、一番好きな赤毛(Ginger)の共演者は?ドーナル・グリーソン?ジェシカ・チャステイン?BB-8?

A. 
(クリスチャン) おいおい、君は赤毛全員大好きだろ。
(オスカー) だね。
(クリスチャン) でなに?おいおい、ほんとにやるつもりか……?僕は関わらないことにしよう。
(オスカー) えーと、クリスチャンは「赤毛」って単語をとても差別的だと思ってる。おそらく彼の体のどこかが完全に赤毛なんだろうね。
(クリスチャン) どうやって知ったんだい?スパイしてる?
(オスカー) 教えないよ!

(訳注:イギリスでは古くから赤い髪の人に対する偏見・差別があり、Ginger(赤毛)という言い方は悪口や差別用語とされています。ただし生まれつき赤い髪の人たちが自分でGingerという分には問題ないようです)

Q. もしあなたたちがTEDトークをやるなら、どんなテーマを選びますか?

A. 
(クリスチャン) 私見だけど、僕が人に教えられるものはなにもない。30年の経験から、演じてきたすべてのキャラクターそれぞれについては語れる。でも演技全般、映画製作、その他諸々については何も知らない。(オスカーを指しながら)彼は知ってると思う。彼は本当に良い先生になると思う。演技とはなにか、なぜそれが重要か、とても良いTEDトークをするだろう。僕は30年経ってもそういう全部を意識せずにいる。特定の人物にのめり込んで彼らを演じてはいるけど、そもそもなぜ演じているかは手がかりすらつかめていない。でも彼なら、良いTEDトークをできると思う。
(オスカー) それはかなり露骨な批判として受け取ろう。

Q. アルメニア人として質問します。アルメニア人虐殺を中心に据えた映画に出演しようとした背景には、どんなモチベーションがありましたか?直接虐殺に影響されたアルメニア人の親族がいますか?
私と一族を代表して:この映画を作ってくれてありがとうございます。アルメニア人虐殺は一族の歴史に大きな衝撃を与えたものなのです。


A. 
(クリスチャン) いや、アルメニア人じゃないし、アルメニア人の親族もいないよ。あの虐殺の影響は受けていない。(映画出演の背景にあったモチベーションは)純粋にアルメニア人虐殺について教育を受けたこと、僕にできるちょっとしたことをやりたかったこと。
(オスカー) 僕もアルメニア人の親族はいない。不運にも、この映画の契約をするまであの虐殺については知らなかった。でもこの映画に参加できたこと、歴史の闇に光を当てる手助けができたこと、願わくば否定の100年によって引き起こされた苦痛を少しでも癒す手伝いができるかもしれないことを、とても光栄に思ってるよ。

アルメニア人虐殺(アルメニアじんぎゃくさつ)は、19世紀末から20世紀初頭に、オスマン帝国の少数民族であったアルメニア人の多くが、強制移住、虐殺などにより死亡した事件。ヨーロッパ諸国では、特に第一次世界大戦に起きたものをオスマン帝国政府による計画的で組織的な虐殺と見る意見が大勢である。それによれば、この一連の事件は「アルメニア人ジェノサイド」と呼ばれ、21世紀に至る現代でも、オスマン帝国の主な継承国であるトルコ共和国を非難している。トルコ政府は、その計画性や組織性を認めていない。
Wikipediaより

Q. ハイ、オスカー。大ファンです。ラテン系コミュニティーは映画産業の中でどこへ向かっていると思いますか?タイプキャスティング(訳注)についてどう思いますか?
(訳注:ステレオタイプによってなされる配役のこと)

A. 
(オスカー) 今本当の進歩が起きてると思う。多様性の受け入れやラテン系にも語れるストーリーを求めていることに、前より声をあげるようになっていると思う。それに、特にラテン系がとても多様性のあるコミュニティーであると認識されてきている。ラテン系の監督が大きな成功を収めているのを見ていて、すごくうれしいよ。みんなアルフォンソ・キュアロンが好きだ。僕はただ、素晴らしいラテン系の映画製作者、プロデューサー、俳優たちが見出し続けられることを願ってる。彼らは全く異なるタイプの仕事をよろこんでやるよ。
(クリスチャン) もしそれが起これば、もっとずっと良い映画が作られるだろうね。同様にトランプ政権を見てみると、全員スーツを着た太った白人の男たち、だろう?うまくいけば、その進歩が僕らを刺激して、変革を起こしてくれるだろう。そして政治の世界では多様性が高まり、映画の中では出来るだけたくさんの多様性が得られるようになり、映画は今よりもはるかに魅力的なものになるだけだろう。
(オスカー) 明らかに、クリスチャンは僕よりずっと優秀なラテン系だ。





(クリスチャン) このAMAに来てくれてありがとう。『The Promise』の、ワンダフルでセクシーで悪魔的にハンサムなオスカー・アイザックを見に行って、泳げない彼を許してあげて。
(オスカー) 僕が演じたキャラクターはあまり泳ぎが得意じゃないんだ。クリスチャンは男らしい口髭をしてて、絶対見逃せないよ。
(クリスチャン) この映画の見た目に興味を持ってもらえたなら、ぜひ見に行ってください。得られるものがあるはずです。もし映画に興味がないなら、あの虐殺について話してください。難民危機について話してください。助けを必要としている人たちを助けてください。大きな変化を、願わくば意識面での革命を起こせる歴史の時点に、僕らはいるのです。
◆その他のショートAMAはこちら。長文AMAはこちら
 にほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能人・タレントへ